人気ブログランキング | 話題のタグを見る
メルボルン便り
melbdayori.exblog.jp

メルボルンでの生活は2006年6月24日で終わりました。ここでの更新はもうありません。今のところは、ブログ活動は休止中です。ここにご訪問いただいた皆様には大変感謝しております。 (如月クロエ)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
(花) クリスマスローズ、ヘレボルス(Helleborus)
(花) クリスマスローズ、ヘレボルス(Helleborus)_b0015002_14553522.jpg

植物園の、私がいつも入場しているゲートからすぐの場所に、両側にたくさんクリスマスローズが植えられていて、花を楽しみにしていました。ようやっと、ちらほらと咲き始めて、写真を撮ることができました。地面に近いところでうつむいて咲いている少々地味な花ですが、控えめな中に、とても優しい雰囲気があります。
(花) クリスマスローズ、ヘレボルス(Helleborus)_b0015002_1456825.jpg

クリスマスローズ

金鳳花(キンポウゲ)科 Ranunculaceae
ヘレボラス属 Helleborus

学名 Helleborus

Helleborus=ギリシャ語の「地獄」に由来。
荒れた土地に自生することから。

英名 Hellebore、Helleborus
   Christmas rose,Lenten rose

原種が15ある中で、品種改良が進められて園芸種がいくつもあります。
「クリスマスローズ」という名前は、イギリスのクリスマスの頃に開花するという意味で名づけられたそうです。
(花) クリスマスローズ、ヘレボルス(Helleborus)_b0015002_14564682.jpg

ウィキペディアの項目は、ヘレボルス(Helleborus)で記載されていました。

ヘレボルス(Helleborus):キンポウゲ科のクリスマスローズ属に分類される植物の総称。 「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称であるが、日本の園芸市場では「レンテン・ローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマス・ローズ」の名前で出回る。(日本語のウィキペディアより)
(花) クリスマスローズ、ヘレボルス(Helleborus)_b0015002_14573077.jpg

写真の花は、無茎種大輪系の H. orientalis の一種かなと推測しています。詳しくはわかりません。

花の大きさは、写真のもので、5~6cm
草丈は、25cmほど。

花に見える部分は萼片に当たります。

緑色の丸い小さいヘレボルスの花も、咲いていました。少し汚れているのかと思いましたが、萼片の先が茶色くなる性質だとのことです。(花) クリスマスローズ、ヘレボルス(Helleborus)_b0015002_1458613.jpg

学名 Helleborus foetidus  ヘレボルス フェチダス

原産 スペイン、フランスの南部

草丈は、約50~80cm、細かく茂る葉が特徴。
学名Helleborus foetidus
常緑多年草(耐寒性)

クリスマスローズの花言葉 
      慰め、追憶、私を忘れないで、私の不安を取り除いて、スキャンダル
      思い出を懐かしむ 私を安心させて

クリスマスローズの根から絞った汁には毒が含まれているとして、昔は狩猟に使う毒矢に使ったり、精神の病気の治療薬に使用もされたそうです。ということで、毒には注意しましょう。
by melbournedayori | 2006-06-11 15:09 | 花・植物